慈チベット愛

チベットが好きすぎるけどチベットを知らなすぎる

インド学生ビザを手に入れるまで

 

 

 

f:id:tiBetyou:20190604220605p:plain

引用:hindustan times

 

インドはヒマチャルプラデーシュ州のダラムサラにて、チベット語留学を一年間することになった。

ダラムサラはチベット亡命社会の中心地だ。

 

留学なんかしたことないし、わからないことばかり。

中でも面倒だったのがビザ申請。

先日やっとビザが取得できたので、記録を残しておく。

面接があるって知らなかったよー。

情報は2019年5月現在のもの。

 

 

書類の用意

オンラインでのビザ申請

 

記入事項がとにかく多い。パスポート番号から始まり、両親の名前と出身地まで書かなきゃいけない。

以下のようなサイトを参照しながらなんとかクリア。

一度完成したあとに間違いに気づき、修正しようとすると…

なぜか修正できない。いちからやり直し!どんとこい!


india-ryugaku.jp

 

 

この時点では誰に確認してるわけでもないので不安が残る。

 

いくつか注意点:

  • 入国回数は申請通りにもらえるわけではない

わたしは複数回で申請したのに、受け取ったビザには”3回”と書いてあった。

とい

 

  • 職場の住所は前職のものを記入?

あるHPの体験談で、空欄にしていたら以前の職場を書くよう言われた、とあった。

 

 

証明写真はケチらない

5cm × 5cm で背景が白。

これが機械じゃなかなかできない。

血眼になって機種を調べて、ようやく出来上がり。

よかったよかった、どんな顔してるんや…

後ろに広がる鮮やかなブルー!!

 

調べる時間がもったいないし、たぶん条件に合う機械はない。

漢は黙ってカメラのキタムラ。短時間でバッチリ仕上げてくれました。2枚で1728円。

 

機械プリントの証明写真、どうしようもねーわ。

お母さんにあげよ。

 

 

英文履歴書・留学希望書

英文履歴書は以下のブログを参考にさせてもらいました。

インド学生ビザ取得! | 大学生naotonのインド留学ブログ(バンガロール)

形式は最低限、いつ・どこで・なにしてたかが読みやすければいいんじゃないかな。

 

 

 

留学希望書っているのかわからないけど、書いてる人もちらほらいたので一応添えておいた。

ほぼこの方↓のまんま。

インド留学 〜入学手続き〜 | 喜怒哀楽インド日和

 

 

入学許可書の原本

入学手続きを開始したのが4月の中旬なはずなのに、もう5月も末。授業は7月の初めから。

時間がない、なんだか時間がないぞ。

 

欲しい情報がほぼ手に入らないでおなじみのインド領事館HPにだって入学許可書は”特別な場合を除いて原本”と注意書きしてある。

 

仕方ないので学校には速達で郵送してもらったが、いつ届くんだろう。

調べによると1週間程度。

しかしなんてったって時間がない。

 

思い切ってコピーを握りしめて領事館に行ってみた。

「原本、今送ってもらってるんですけど…」

「ちょっとみてみますねー。」

 

その後も普通に処理されて、とうとう原本を請求されることはなかった。

1週間くらいで原本は届いたけど、まだ開封してもない。

 

 

英文の残高証明書

ゆうちょにお願いしました。

”なるべく大きな受付で”との助言があったので、近めで大きめの店舗へ。

「英文なのでちょっと時間がかかりますが…」

20分程度で作成してくれた。

金額は円、ドル、ルピーどれにするかを聞かれてちょっと迷ったけどドルにした。

 

 

 

いざ受付へ

書類提出

上記以外の諸々の書類をそろえ、とりあえず大阪領事館に行ってみる。

 

堺筋本町駅の6,7番出口から徒歩1分。近くにはライフもあるよ。

大阪、船場の領事館。なんだか働く町ってかんじだ。

みんなスーツではやあし。

 

9時からとあったので9時に行ったら”申請は9時半から”と案内が書いてあった。

9時半ぴったりにインドっぽい人が窓口のカーテンを上げた。

日本語通じるカナ…とドキドキしながら挨拶してみたら

「こんにちは~」

めっちゃ流暢。

 

わたしの留学先は尼僧院と学院が一体になっていて、証明の書類も多く、ちょっとややこしい。

 

時間がかかりそうなのでオフィスでゆったり待つことに。

10時ころになると、旅行代理店の人たちがちらほら現れては、なにかを提出していく。

 

「学生ビザの方~、ちょっと時間がかかりますので、待っててくださいね。」

 

12時頃になるともう人はまばらになる。読書がはかどる。

もう一度呼ばれたと思ったら、今日は書類をチェックする時間がないので、後日また来てくれ、とのこと。

 

 

面接ぅ?知らないね…

次の日、領事館から電話がかかってきた。

「申請を受け付けました。副領事官が話を聞きたいということなので…

 英語話せますか?なんでこの授業を受けようと思ったかを話せば大丈夫です。」

 

これって面接ってことだよな。英語、大丈夫カナ。

まぁ悪いことしないことを分かってもらえば大丈夫やろ。

 

カナダあたりの学生ビザ面接では”永住の意思がないこと”をみられるみたい。

インドに永住する気はないし、ハッキリ否定しよう。

 

電話の次の日に、面接に行くことに。

オフィスの空いてる12時に約束すると、「遅れないでくださいね。」と念を押された。

 

 

 

面接で聞かれたこと

念を押されたので45分前に到着。

インドの人だろうからヒンディー語で挨拶しよう…。

(何かしてないと緊張しちゃう)

ナマステー。ムジェーアープセーミルカルバフットクシーフイー…長っ、やめとこ。

 

10分前に領事館へ。

インド人がひとり来て、面接を始めた。

面接は非常にオープンで、待合室で世間話みたいなノリで行われる。

15分ほどで終了。

 

次はわたしの番だ。

「お待たせしてすみません。」

副領事官は妙齢のインド女性で、てきぱきして感じのいい人だった。

身長くらい長いストールをはためかせている。

 

聞かれたことはだいたい以下の通り。

 

・なぜこのコースを受けようと思ったのか

・どうやってこの学校を知ったのか

・授業修了後は尼僧院に入るつもりなのか

・インドに行くのにヒンディー語は学ばないのか

 

・なぜ資格があるのに実務経験がないのか

・この資格(言語聴覚士)はどういうものなのか

・なぜ働いてないのに貯金があるのか

・貯金があるから働いてないのか

 

 

思っていたより入国後のことは聞かれず、経歴に関する質問が多かった。

まさか資格の内容を聞かれるとは。

 

 

「わかりました。ビザを発行しましょう。」

ダンニャワード!!(ありがとう)

 

窓口にて料金を支払い、郵送をお願いした。

1550円だったか、おつりのないように持って行った。

 

ビザ到着!

面接から3日後、家のチャイムが鳴った。

 

「 着払いでお届けものでーす」

ナンダナンダ?850円?

「インド領事館からです」

はええ!!

 

 

 

…ん?入国回数が少ないしこれじゃ授業終わるまでにビザ切れちゃうよ。

 

電話で問い合わせると延長は日本じゃできないとのこと。

二週間以内に必ずFRROに行ってチェックを済ませること、

そこで延長してね、とのこと。

 

FRROは結構厄介らしいので、やや不安は残ったままだが

とりあえずビザゲットだぜ!ィヤッターーー!!

 

 

明日は予防接種…筋肉お注射…

頑張れ自分…

 

おやすみなさい。